本日はTグループ5名様と遊漁船のお仕事に行って来ました。南の風弱く潮早く厳しい釣りになりました。昼前釣れた魚を襲う魚がいて皆んなの竿は走ります。1匹だけが上がってきました!大きなサメ150センチ以上でした。アマダイ、連子鯛全てが襲われます。残念して移動となりました。96mから86mに移動しました。すると掛かる連子鯛も小さく納竿となりました。アマダイ6匹大アマダイ2匹、アオハタ2匹、マアジ5匹、連子鯛100匹、エソでした!皆さま頑張りました。お疲れ様でした!
釣船マンボウ丸の『料金』について
マンボウ丸の料金、釣り時間、貸出機材などについてのご紹介です。
釣船マンボウ丸の『ご予約』について
マンボウ丸のご予約、現在埋まっている予約の確認などが行えます。
釣船マンボウ丸の『装備』について
マンボウ丸の装備、設備についての紹介が載っています。
現地への交通アクセスについて
マンボウ丸の停泊する養老漁港への交通アクセス、途中のお店について紹介しています。
This is default featured slide 5 title
Go to Blogger edit html and find these sentences.Now replace these sentences with your own descriptions.
2018/07/26
2018/07/21
7/21 Uグループ5名様と遊漁船のお仕事に行ってきました。
本日はUグループ5名様と遊漁船のお仕事に行って来ました。南西の風やや強く、波は50センチ。かなりのスピードで船は北に流されます。連子鯛入れ食いで午前中は釣り放題ですが初めての方も3人色々教えながら練習を重ねます。後の2人は経験者。アマダイの食いが渋い!午後から北へ流れる潮が速く100号が飛んでいきます。それでも納竿時にはアマダイ6匹、連子鯛105匹、ガシラ1匹、サメ1匹でした。暑いのにご苦労様でした!
2018/07/20
7/20 Hグループ6名様と遊漁船のお仕事に行ってきました。
本日地元Hグループ6名様と遊漁船のお仕事に行って来ました。南西の風白波あり当たりも遠のくこともなく納竿まで当たりが有りました。突然大物がヒットでも20mまでは上がるものの切られてしまいます。全員にその姿の見えない当たりが有りました。釣果はアマダイ17匹、連子鯛115匹でした。この暑い中皆さん頑張りました。写真に赤いパラソルが写っています。夏の対策に6個設置しました。中々いいですね!
2018/07/17
7/17 いつもお世話になっているT家族4名様と遊漁船の仕事に行ってきました。
いつもお世話になっているT様家族4名様と遊漁船のお仕事に行って来ました。今回は冠島東側を流しました。暑いので朝6時出港にしました。到着と同時に当たりあり連子鯛、エソなど暑過ぎて13時に帰港になりました。釣果はアマダイ6匹、アジ1匹、アオハタ2匹、イトヨリ2匹、連子鯛85匹、エソ40匹でした。エソが来なければアマダイの可能性も強かったのですが!お客様頑張りました。
2018/07/12
7/12 Mグループ5名様と遊漁船のお仕事に行ってきました。
今日は
Ⓜ️会5名様と遊漁船のお仕事に行って来ました。大雨の後浮遊物が沢山浮いている中釣り場に向かいました。波は50センチ、風は南の風うわ潮早く船は流され底取りに一苦労午後からは100号が斜めに走って着底しません。それでも初めての方も2名1人は体調優れず釣りには参加せず、釣果はアマダイ9匹、大アジ2匹、ガシラ1匹、連子鯛80匹でした。着底即当たりなし!お客様頑張りました。

2018/07/10
2018/07/08
7/8 台風一過。大雨襲来!
マンボウ丸ミニが金曜日からの雨で砂が削られ浜で斜めに向いたままに!砂が150センチ抉られN宅のSRV用スロープが現れました。カナフレックスの大きなプラスティック管5mが6個も流されています。私の町は通行止でまだ孤立しています。宮津方面に行けません!